みちらくそう
2016年10月5日(水)雨。「新装復活」
もともと小母の中高時代に家具屋さんに誂えてもらった勉強机だった。彼女が家を離れると同時に使われなくなって、幅150㎝奥行70㎝もあることもあって、小屋裏に放置され放し。大工さんに頼んで幅を120㎝にしてもらった。ただ、奥行きはそのままだった。これを小母の家に送って仕事用の机にすることに。先々は小若の勉強机にもなる。縮まったとはいえ桜の木で作った重たいもの。Kn便で運んでもらって、いざ部屋のドアの内幅を計ったら余裕が1ミリしかなかった。でも1ミリあったので通った。運があったとしか思えない。廻日録2015年~2007年の10月5日
「バックページ~命日の記憶・48」※リンクあり
※スティーブ・ジョブス、2011年10月5日、1955年生の56歳。死因はすい臓がん。名声は計り知れないが、思いもよらず自身の体に翻弄された。ゲーム会社の社長も早世だった。菜食主義より厳格、魚も卵も食べない非肉食主義が思い当たる。スイマーのマレー・ローズは73までは生き延びたが、テニスのマルチナ・ナブラチロワは菜食をあきらめた。ファストフードが好きな通のゲイツは何歳まで生きるのだろう?
![]() |
| バーレイ・トラヴォイで買い物 |
納屋組整理。昼過ぎ食材マーケットPly、かぶら、もやし、わぎゅうもも固まり、焼き肉用、鶏もも肉、天然ぶり、剣先イカ、ヒイカ、いわし、あんこう、絹厚揚げ、卵、きゅうり。午後から15x邸の宿等の手配。Hk荘とIhビジネスホテルの両にらみ。夕刻スポーツクラブEet、ジムで筋トレ。帰路途中国道スーパーGmc、湯葉豆腐、小岩井ヨーグルト。
2014年日曜日曇り、台風未明接近。
「世間ネタ・長寿を目指すHh氏」
現役長寿で名高いHh氏が103歳の誕生日を迎えられ、記念に30分間の講演を立位でされたそうだ。(以前の1~2時間より短くなった?)長寿には、食事に気をつけるのが一番だと。朝昼は簡単な栄養補給で、夕一食主義は有名であり、説得力大。次に、呼吸法を日常生活を通してマスターされていること。これは丹田式呼吸、座禅の呼吸、ヨガの呼吸などに通ずる。もう一つ大切にされている事は、いわゆるうつぶせ寝。一般の脊椎動物がすべてとっている睡眠だと言われる。横隔膜を運動させる腹式呼吸が夜間の睡眠中に繰り返され、胃腸の運動も円滑に行われ、排尿も良くなると言われた。まとめてみると、「食事、呼吸、睡眠。」それに加えて、「住居、衣服、運動、仕事(ストレス)」ということになれば、・・・。最長寿を目指すHh氏の秘訣には、大いに頷きたい。
![]() |
| 台風接近 |
2013年
かつてのロック・グループgenesisのギタリストが来日公演をすると、パソコンで発見。日付をみると6月7日とか、もうすでに終わっていた。まぁ、事前に知っていても行かないのが常だが。そのギタリストは、steve hackettという。Peter Gabriel、 phil collinsほどのスーパーではないが、長い間現役を続ける1950年生まれである。
![]() |
| 08z邸再訪 |
●08z邸では、特大の南京など頂いて帰路、農協の直販店へ立ち寄り食材購入。さといも、キャベツ、ニンジン、モロッコ豆、春菊、いんげん、にんにく、しいたけ、油揚げ、寿司類、チラシ寿司、惣菜、5点、白もち、ぶどう。帰宅するなり、慌ててそこで買った惣菜弁当を食べて18時45分メゾン。2回目の理事会。鍵の件や臨時総会のことなど21時まで。解散帰路、就寝。
2011年水曜日曇のち雨。7
| 11y邸 |
![]() |
| 学生カレー |
第2回講義録
フェリー7時に着岸、10Z邸へ。10y邸はバト、モクセン入れと階段など。チアはタケ大工刻み場取材。
現場速報-10Z邸11日目午前、現場チェック
現場速報-10Z邸11日目午後、掘り方
追掛帖-10Z邸、棟梁打合せ取材
現場速報-10Z邸11日目午前、現場チェック
現場速報-10Z邸11日目午後、掘り方
追掛帖-10Z邸、棟梁打合せ取材
2009年
月 晴れ 摂生と軽い運動で終日事務所が続く。






