みちらくそう

「グリーン車」
新幹線の場合普通車運賃が1万円かかるとしたら、特急券もグリーン券はその半分と思えばよい。合計2万円。そこにジパング3割引きがかかってくると、1万4千円となる。そこで、歳を重ねたから「安く」という人たちと、「楽に」という人たちに分かれる。圧倒的に前者が多い。この「楽に」は贅沢とかリクライニングということではなく、「ストレス・フリー」と捉えれば、また違ってくるだろうが。
廻日録2015年~2007年の10月30日
2015年 金曜日晴れ。
「ターンに溺れる」
「ターンに溺れる」

![]() |
法務局への通りすがり |
ターンにて隣町確認申請センターへ。続いて電車にて輪行。Ikd市土木事務所、法務局、Mno市役所と巡り巡るが、住民票の請求断念。帰路輪行終えて、食材マーケットPyt、和牛ランプステーキ、天然ぶり、タラ、卵、バター、きゅうり。続いて酒屋スーパーyy、糖質ゼロ酒、コーヒー豆、カマンベール。
2014年木曜日晴れ。
「食材・新鮮なさんまは塩辛い?」
現場にバトと二人で詰めたときのこと。近くに温泉リゾートがあって食堂もあるので、昼時覗いてみると焼きさんま定食はじめました、と張り紙が繰り返しある。施設内でも、「〇〇湯に新鮮なさんまがっ戻ってまいりました。さんまといえば焼きさんまです。単品もお受けします・・」というので、これはいいとなった。ところがカフェテラス形式で、すでに焼きあがって冷えたものしか。既に暗雲が。これ、温めてくれませんかというと、向こうにレンジがありますと。レンジに行くと、皿が長すぎて廻らない。その旨言うと、ようやく厨房内に持っていった。熱々を食すと、なんともショッパイ。バトは食べ残して、これっていつのですかね。色も変ですよ、と苦言。外食は信用ならんが、唸ってしまった。この調子じゃ、温泉効能も?となってきた。
![]() |
土間ハツ |
のどかぜ。8時タオ左官納屋組の渡り土間レンガタイル敷き。9時過ぎ電車、新幹線、ホームでタマゴロウ。。12時すぎHm駅着。新アルトの小母と待ち合わせて13時過ぎから打ち合わせ。16時新アルトにて小若お迎え。17時家近くの食品スーパーFo。カットピザ、和牛ミニ、めばちまぐろお造り、日ハムゼロ、ロース生ハム、かつおお造り、ハンバーグ、レタシ、シャウエッセン、きゅうり、バナナ。帰宅。21時小母帰宅。バトは13y邸現場 外構タケちゃん組。
ケミに、ともかく朝一で発注をお願いする。5時過ぎカナ板金親方に会いに徒歩工場。玄関前縦樋位置変更をお願い、OK。集水桝は今日行ったはず?暗くなって未確認。翌朝見る。ケミタイル残して、帰路。惣菜食堂、夕食はおでん厚揚げ、ネギいり玉子焼き、アジフライ、鮭塩焼き、さんま南蛮漬け。地道ケセ旅館19時20分、泊。近くのスーパーでプレモル、さんま塩焼き缶、あたりめ。宿の女将、変で、一昨日泊まったのに「ご無沙汰しています」。宿に入ったときも「いらっしゃいませ」・・て言うかな?前回出る時も「またお越しくださるよう・・」と言われて、「明後日お世話になるんですけれど」と突っ込んだ。
2012年火曜日晴れ。
11y邸池越し外観 |
隣町パン屋さん |
2011年日曜日曇り雨。
昨晩11xさまよりメール。金額のご返事と柿渋塗装の件のお問い合わせ。柿渋については、金額厳しい場合、必須ではないことを返事。
昨晩11xさまよりメール。金額のご返事と柿渋塗装の件のお問い合わせ。柿渋については、金額厳しい場合、必須ではないことを返事。
塗料の件柿渋の件ですが、
結論的には、デメリットというものはありません。
その昔、利休が茶室を手近な雑木や木っ端を集めてつくったわけですが、
柿渋を塗りまわして色あわせしたら落ち着いたわけです。
私が多用する杉も赤白という赤身と白太の色違いがあり、節の黒い部分も多くあるのところを、利休に習って柿渋で雰囲気をまとめているわけです。
施主によってはそうではなく、素のままで色が落ちてくるのを楽しんだり
しいて言えば、汚れが目立つかなくらいです。
床は米ぬか油塗ったりして、そのままの杉を好んだりする人もいます。
そのあたりは、家への多少なりとも手入れがあるということでご理解ください。
午前にちょっとした仕事終えて、買い物に。帰りの途中新しいパン屋さんに立ち寄り。タイル張りと打ち話しのモダンな外観のマンションの1階店舗は、打って変わって漆喰壁に小さな窓のイタリアン調。内部も木部多用に濃茶塗装。おしゃれなお店ね・・といってご婦人たちが吸い込まれていく。お店だから許せるものも、居宅となればシーダ・バーン風以外はあざとくなります。
2010年土曜日雨。
早朝フェリーで帰宅。10時より学生見学。チア同席。
2008年木曜日晴れ。