みちらくそう
2016年1月26日(火)晴れのち曇り。
「クールビット」
前から気になっていた小若の帽子キャップだけど首後ろを覆う垂れ掛けがついている。日焼け除けかなと思ったが、今はやりの熱中症防止らしい。冬にかぶってるのは、寒さ除けかな。大人のファッションではないが、それならパーカーの帽子のゆなもの。後ろについているだけで、か弱い首の保護になる。頭はヘルメットを被って安全な上に暖かいというわけ。子供に気が行って大人のファッションがなおざりになってはダメ」。
廻日録2015年~2007年の1月26日
かいじつろく2016年1月26日(火)晴れのち曇り。
「クールビット」

2015年月曜日曇り後雨。
「階段のネーミング」
04z邸を久しぶりに再訪した際、この家、こう見えても平屋なんですよね。平屋には見えないのは、スキップフロアーのプランだから。知り合いにそういう説明をした。先日、今度の階段の原稿を考えているときに、番頭からも04z邸のスキップフロアーの話が出た。そうか、階段自体がスキップしていると、「スキップ階段」があるじゃないか。そのときは、番頭がコブ階段とも呼んだらどう?とも言ってくれた。それでは、反対のデザインはエクボ階段などとネーミングの発想が広がっていく。これで、鱗階段、選択階段、アシスト階段、ALT(オルト)階段、そして市居階段、などなど百花迷走(百家鳴騒)?状態の現在である。
![]() |
座敷周り注視 |
電車地下鉄徒歩で14y邸10時前。テケちゃん組4人、2階床張り。座敷窓周り変更スケッチ。17時前帰路。夕刻スポーツクラブ、レッッスン、バランスボールヨガ、ステップ。
2014年日曜日曇り。
ふくらはぎの疲労で、念のため坂道あがりを自粛することにした。そこで、リハビリを兼ねて温水プールに通ってはどうかと。いずれ水泳もせねばならないと思っていたが、早くも具体化してしまった。プールを駅前の民間にするか少し遠めの遠方にするか迷っていた。隔日くらいの頻度ならどちらがいいのか。
![]() |
小若家族とsee you |
2012年木曜日晴れ。
2011年水曜日、曇。
プロシードで7時40分10z邸着。母親棟浴室の配管変更。大工3、水道2、板金1。17時20分退場、旅館泊。10ex邸モコ詰め。庇納品。タケちゃん組3人。
2010年火曜日。
10x邸天端モルタル。09x邸アプローチレンガ。
2009年月曜日。曇り
終日事務所。08ex邸 設備櫨ロフ、ダマさん 11時バト詰め。 18時30分退出 18時奥様。 08ey邸 タケちゃん大工2人 タケちゃん休み クム大工 付け庇 デニ瓦 瓦葺き。
2008年日曜日。
07x邸の夕景。
10ex邸 庇納品 |
10z邸 朝鮮張りの床 |
09x邸アプローチレンガ |
2010年火曜日。
10x邸天端モルタル |
2009年月曜日。曇り
終日事務所。08ex邸 設備櫨ロフ、ダマさん 11時バト詰め。 18時30分退出 18時奥様。 08ey邸 タケちゃん大工2人 タケちゃん休み クム大工 付け庇 デニ瓦 瓦葺き。
2008年日曜日。
07x邸の夕景。