シーダ・バーンのブログへようこそ。
これから家を建てようと思う人に伝えたい建築家の日々の仕事ぶりを綴っています。
学生さん、社会人の方々にも参考になれば幸いです。
なお、当ブログでは、人物、場所、日時等が特定できるような表現を控えています。



道楽草
 みちらくそう
2016年3月13日(日)晴れ

「ズンバ再会リンクあり
新装スポーツクラブが待望のオープン。レッスン・スケジュールを眺めていたら、前のクラブでお世話になったSb先生が、ここでもデビューするらしい。膝の調子は治っていないが、ここは応援、景気づけしなきゃ、ということで、休日の朝から参加。先生もこちらに気づいてくれて、しばし談笑。「あなたに・・会えて・・ほんとに・・よかった」。小田さんじゃ、ねーよ。レッスンはZUMBAというラテン系の緩急静動の激しいダンスだが、老者にとっては先生のチャーミングな後姿を見よう見まねで動くでいっぱい。ただ、
続いたのは、必ずzunba/take on meを入れてくれて、ツイていけたこともあった。残念ながら、今回の淡い期待、パスだった。

廻日録2015年~2007年の3月13日 
かいじつろく
2015年金曜日暖かい晴れ
仲間たち着色
「バックテーブルご案内
ポイント上昇がここで一段落した。トップスリーはビートルズ、シュプリームスの間にテンプテーションズのmy girl。すごいチャートでした。ハーマンズハーミッツも初のベスト10入り。イギリスグループ勢は、この両名に、ジェリー&ペースメーカーズ、ゾンビーズ、ピーター&ゴードン、チャド&ジェレミー、キンクス、サーチャーズ、マンフレッドマン、ムーディ・ブルース、フレディ&ドリーマーズの11グループ。全盛期ですか。詳しくはhttp://backtable1964.blogspot.jp/


ターン輪行、小母と大都市Osで待ち合わせて、事務処理の件。終了後、小径車扱っている自転車屋Rnに行って、試乗三昧。ただ乗りはだけではと、LEDライト購入。帰路遅く疲れ出て、スポーツクラブ、ZUNBA欠席。

2014年木曜日雨。
ダイニングでパソコン仕事
一級建築士講習の話その6。建築基準法や建築士法で既に厳しい網の目がかかっているが、さらに事務所登録という形式をとることにより、他人の求めに応じた設計内容に対処している。自分や身内などのために報酬を得ない場合許されるものでも、一般社会には通用しませんよと言うこと。建築士自身の自由で自然な発想も、常識範囲に収められるだろうという思惑もあるかもしれない。が、その思惑に振り回されてはいけないのも常識。

丹人にて番頭と、750分発。高速で13y邸現場。既に13yご主人とバト詰め。やがてお母様、奥様お子さん1人が現場へ。打ち合わせ、タイルなど。雨脚強いなか、12時前帰路。駅前惣菜弁当屋Ctyの利用で昼食。高速、途中欧風総菜屋Mkでソーセージ、クレピネット、春のステーキ、コッパ・ディテスタ。帰宅。ブログ。夕刻19時過ぎ番頭とプール。バトは13x邸の雨漏りで急遽現場へ。

2013年水曜日曇りのち雨。
CBポーチ面格子と貫
チーズでも生ハムでも向こうのもの、知りうる限りヨーロッパ諸国のものは生乳+塩、豚肉+塩である。日本の場合ほとんど塩分控えめの代わりに添加物や保存料などオンパレードである。バターは生乳+塩で売られてきたが、最近は無塩バターが品切れ状況らしい。もう随分の間、塩分が目の敵で来た。それなら高血圧の人々の絶対数が減っていくだろうが、年々増えているようだ。長年高血圧気味の私だったが、ここ数か月塩分を普通にとっても血圧が余裕十分に正常値内に戻ってしまった。絡んだ糸がほつれてくるような気分である。

10時過ぎコープ買い物も閉まっている。100円ショップでノリとボンド。洗濯機ホースをつなぐ。書類整理。夕方13x邸模型でバトと打ち合わせ。高級スーパーで85バラパン?平アジ刺身、活けヒラメ。

2012年
火曜日晴れ。
11y邸モクセン入れ
9時過ぎ新アルト11y邸現場。クム、オリ大工が1回床板残りと、昨日から参加のハチとハム大工がモクセン板取りつけ。9時半帰路、途中メゾン立ち寄り。ちょうど給湯ボイラーの重油給油。管理員タミさんに騒音注意の張り紙、チアによる漫画入りの校正を渡す。10時前徒歩にて納屋組。間もなく、11eご夫妻来訪。例によって打ち合わせがヒートアップ。階段廻りの別案について、12時過ぎてもなお知恵を絞るが、さすがに13時40分頃タイムアップ。11e様が私は注文多いほうでしょうかと聞かれるので、4時間もかかりますから。多いほうですと答える。50組のうち5位くらいに入りますときつめに言ってショックを受けられたよう。10が抜けていて、15位くらいだったかも。注文ではなく質問が多いと仰っていたが、その通りかもしれない。その直後、本当に久しぶりで04z邸のご主人がふらっと訪れる。この前改修のお手伝いした薪風呂はどうですかなどと歓談しながら、実は壁のモクセンに左官塗りを考えているんですが、少々質問を・・。しばし納屋組壁の案内をしてご出場。10割そばにとろろ、キツネを入れて遅い昼食。11y様が到着されたと現場から連絡あり。かまわずそば食を続けて腹に収めた後、仏間の床高さの確認を折り返し電話。その後先ほどの11e邸の階段廻り案の続き。元のP案に戻ったに見えたが、キッチンを1階とか寝室を2階にしたらなど思いが広がる。結局1階書斎にリビング、2階DKに寝室案を取り急ぎ添付メール送っておく。とにかく毎日が大変な1日。夕刻ブログ。
10z邸洗面室籐かご
2011年日曜日晴れ。
17時、番頭とアクタス18時帰路。



2010年土曜日。
10x邸、蔵置き屋根垂木。

2009年金曜日。


2008年木曜日。
07z邸、雪割り下地と銅板。


道楽草
 みちらくそう
2016年3月12日(土)晴れ

「バックページ~命日の記憶・94リンクあり
レスリー・ダンカン2010年3月12日、1943年生の66歳。死因は脳血管疾患拙ブログ2013年3月3,5日の昨今草を編集再録する。70~80年代には珍しいメロディメーカーalan parson’s projectのif I could change your mind」を何度も聴いてきた。熱唱はlesley duncun。私の手元には1971年当時のアルバム「love songs」があって、ジャケットやライナーノーツを眺める。装置的に聴きづらく、永らくお蔵入りだった。レコードは今や高値らしい。番頭は何でもすぐ出せるI padを持っていて、代表作「love song」を聴かせてもらった。便利で幸せな時代になった。elton johnは他人のカバーはしないが、「love song」を採りあげた人気グループheartもライブ演奏しているが、エルトンのカバーとした解説に、ファンから訂正要求が殺到。私も「ラブソング」を聴いたはじめは、エルトンの作だと思った。そうではなくて彼の初期の曲想がレスリーの影響を受けたのだとすると・・・ゾクゾクしてきたRIP。

廻日録2015年~2007年の3月12日 
かいじつろく
図版着色へ
2015年木曜日晴れ
「篭る日々」
ブルーインクのペン(pelicane jou\nior)描きに、色鉛筆(faber-castel)塗りを3日3晩のごとく没頭し、図版原稿に色付けする作業が終わった。息つく時間もなく、番頭に先行をお願いした経理のシゴトを受け継ぐ。既にデータ関係は紙ノートに針付けしているので、一転してパソコン作業だ。一連の作業を終えると成果品がプリントアウトされてきた。手作業との違いに驚いたのは、原始人の感覚か?


確定申告会計ソフト入力。親類よりはがき。夕刻スポーツクラブ、ライトウェウトエクササイズ。夕方食材スーパーPy、レタス、ランプステーキ、豚バラ、鶏もも、シャウエッセン、カツオ刺身用、絹厚揚げ、卵、こくうまキムチ、バター、みすず豆腐。


2014年水曜日晴れ。
街並みの三馬力12
一級建築士講習の話その5。山歩きを始めるようになって気が付いたのだが、設計というものが自然の山道にあるものだとすれば随分乱暴なものに映ってしまう。ゴロゴロの岩場もあれば、滑りやすい砂斜面、狭くて急な尾根道もある。だからといって、これを嫌いだという人がいるとすれば、それは少し道が外れてしまうのでは・・。

午前中、給与台帳資料など作成に時間を取られる、12時過ぎ山歩きへ。MyコースからReコース下り、バス。駅前スーパーCpで買い物。納豆、卵、生クリーム、豚バラ、薄揚げ、豆腐、生イカ、厚揚げ、ヨコワ刺身、もやし、野菜見切り品、新たまねぎ。帰宅。着替えて、歯医者検診。13時過ぎ、その足で徒歩、三馬力経由で税務署。確定申告提出。帰路、食品スーパーPtr、赤ワインビネガー、よこわ、ほたて貝柱、黄金揚げ。ブログ。納谷組の皆へ感謝メール。本日、312日、シーダバーンと森林生活の確定申告済ませました。書類作成は今年から弥生会計によるものです。夕刻番頭とプール。

2013年火曜日晴れ。

CBの手すき和紙障子
確かに築40年以上も経つとマンションの老朽化というものがある、この頃の実感である。先月から給湯管、雑排水管、汚水管と漏水事故が相次いでいる。これらは人間でいえば何だろうか。高齢化して命には別条ないがちょっとした手術は必要という類の病気って・・。それはともかく、マンションの水漏れというのは、人間の日常生活にとって大変なストレスとなることがはっきりしている。復旧解決に向けて、状況ヒアリング、調査、応急処置と本格的対策、費用、段取り、生活対応、保障保険など、住人のみならず管理組合としては一気に緊迫した日々が訪れるのである。カンや理詰めだけでは務まらない、運・鈍・根を武器にした理事建築家がどう立ち向かうでしょうか。

午前確定申告の書類書き始めるも時間の無駄。ミクさんに電話して13時半から打ち合わせ。その分書類整理の1日。夕方から説明会報告の最終訂正。駅前Dmデパ地下、夕食惣菜など、プロボローネ、こだわり卵、とうふ、おぼろ豆腐、刺身いか、あさり、焼き魚。夜間計測の体重が63㎏台に。約10日前には65㎏台だったから随分痩せてきた。夜間の食後血糖値も100以下、血圧も平均110-70。



2012年
月曜日晴れ。

11y邸新アルトと丹人
午前中、書類整理。というか、何となくエンジンがかからないのが月曜日の朝。翌日にも、昨日の午前中何やっていたっけ?という時間帯である。12x様から入金済みの連絡あり。これでようやく注文書も出せるし、具体的日程も組める。その意味でもありがたい。10時過ぎ遠方より瓦屋ヤバ氏があいさつに。ちょうどよかった、友人の家の屋根材のこととかメゾンの黄色い帯を瓦でできないかなど相談。11e邸の軸組スケッチ修正。午後から新アルトにてメゾン管理人タミさんに居住者向け騒音マナーの張り紙を届けた後、11y邸現場。既に朝から丹人のバト詰め。モクセン板搬入と新参大工ハチとハムの案内など。11y様も入場されて、イロリ部屋の追加梁をタケちゃん組が取り付けるのを目視。箱階段、建具形式などの打ち合わせ。タケちゃんにヤバ瓦の資料渡して、15時過ぎ帰路。打ち合わせ約束の経理ミクさんがまだ残られていたので、謝礼渡す。夕方11e邸の続き。夕刻ブログ。

10ex邸貫棚
2011年土曜日晴れ。
10時10ex邸施主打合せ。番頭、チア同席。10ex様、大工3、左官1、家電屋2エアコン位置打合せ。13時退出。










2010年
金曜日。
10x邸上棟。




2009年木曜日。
08ey邸付け庇板金。









2008年水曜日。
07z邸2階手すり。

道楽草
 みちらくそう
啓蟄次候・桃始笑の候
けいちつ・ももはじめてさく

2016年3月11日(金)曇りのち晴れ
「夜中の物まねリンクあり
夜中に最低1回はおしっこに起きる。たいていは引き続き眠りに落ちるが、たまにスマホで目が覚めてしまうことがある。今回は、たまたまあの、物まね芸人mmのクリップを見始めたら面白くなってしまった。記憶力とか集中力が抜群で、過去の番組のシーンを役者のセリフと仕草ごと全部再現できるのには、びっくりこのトーク番組は「天才の証明」と題して、サヴァン症候群であるとも断定していた。発達障害とも言われているが、障害なのかどうかも分からなかった常日頃だったし、ようやく納得。

廻日録2015年~2007年の3月11日 
かいじつろく
2015年水曜日晴れ
凡例スケッチ
「フードテーブルご案内」
惣菜食品部門、魚&肉部門、野菜&果実部門、嗜好品部門の4部門に整理、各々ベストテン・チャートとなっている。今回は、品切れ状態の続くバターとローソンのブランパン復活。うに、カツオたたき、コーヒーに昆布だし等復活やお馴染みの初登場など、まだまだチャートは充実途上という感じ。詳しくはこちらへ。foodtable2014.blogspot.jp

午前中図版原稿。午後会計ソフト入力。昼過ぎ買い物ツアー。食材スーパーYy、シャウエッセン、うに、かつおたたき、木綿豆腐、たまご。続いて食品スーパーPr、旨味だし。次に酒屋スーパーYy、モカブレンド豆、糖質70オフ酒。駅前通りコンビニLs、ブランパン。

2014年火曜日晴れ。
一級建築士講習の話その4。施主と登録建築士事務所との契約によって設計するということはつまり、単に設計の質が問われるだけでなく事務管理能力も問われるということになる。全般にわたってバランスのとれた仕事をしなければならない。ということは、逆に言えばどうしても説明のつかない仕事など省かれてしまうことがあるかもしれない。


夕食模様
空は晴れているが、早朝から確定申告の最終まとめに大わらわ。15時過ぎソフトの整合性がとれて完成、提出書類のプリントアウトまで。19時過ぎ番頭とプール。帰路途中酒屋スーパーYy、エビスブラック、マンゴードライ、するめ、プレモル、ザワーグラウト瓶詰め、プレモルこくのブレンド、コッパスライス、イカオイル缶。高級手作り店Mkで、生ソーセージと鶏ガーリック焼き。

2013年月曜日晴れ。
お盆時の一般の方からメールの件。こちらの返事が多少遅れたにせよ、半年たった今でもメール返信はない。質問する方は自分のフルネームや住所連絡先を開示されない場合、こういうケースがままある。それでご返信するにも多くは語れない次第である。最初の甘い出会いや切なるお願いには胸躍る機会だが、たとえメールであっても嗅覚?を効かせて人間観察してしまうのは業というものだろうか^^;


CB1階ミニキッチン

先週末がしんどかったので、今日は確定申告でのんびりじっくりの日にしようと。まず、各源泉徴収や経費、固定資産税などと思っているうちに時間が経つ。メゾン住戸漏水の段取りと薪割。昼食は昨日に引き続きブラン麺を「かけ」でいただく。思い直して、麺を冷やして海苔とワサビの「ざる」に変更。食後の作業でようやく資料揃うが、レシート食材が出てきてブログの加筆修正など。昼過ぎ駅前スーパーCp。納豆、生クリーム、鶏もも肉、寄せ豆腐、絹厚揚げ、京がんも、いいだこ、食べる小魚、ちりめん。夕刻、駅前Dmデパ地下夕食惣菜、焼き魚、刺身かつお、ひらめ、かれい。夜半チャートとブログ。

2012年日曜日曇り。

小屋裏の小若薬局
日々の仕事のないという意味では完全休養日。朝から小若家族の送迎。メゾンを徒歩往復。帰宅後、その43年前竣工のメゾンの設備図を読み込む。こうやって定期的に見つめていると、独特の設備設計の表現に慣れてくるもの。豪華マンションというか、重油タンクにボイラー、セントラル給湯と冷暖房という、昔日の巨艦の全体像が見えてくる。昼前納屋組宛ての電話あり。本来受けないのだが、たまたま受話器を取ってしまった。熱心な遠方の方より仕事の依頼。取ってよかった。午後は設計図の一部を写真撮影。A1図面につき本来は青写真屋さんに行ってコピーなりデジタル化してもらうわけだが、あまりに古い図面は手元のデジカメで要所を撮るのもいいかという思いに至る。何気なくブログのHITTABLEを覗くと何と既に38名のエントリー!最終52名まで届いて、ビックリ嬉しや。いったいどこから嗅ぎ付くのか?というより、受験勉強から逃避しながらの43年前の力作を見てもらって満足。夕方、小若と市内循環バスの先頭席に陣取って周遊。あこがれの阪急電車で帰路。夕方から小若薬局を開店。夕刻メゾンのクロニクル記入。クロニクルとは、メゾンの43年の年代記をエクセルで作成している最中で、他の仲間の方々にも手分けして情報収集して記入が進んでいる。これからの修繕計画の参考にしていくつもり。

10ex邸貫本棚
2011年金曜日晴れ。
古アルト8時50分10ex邸着。大工3、電気屋コンセント位置打合せ。昼前いったん納屋組。14時現場、17時半退出。10z邸モコ残工事。大工2、石屋1、左官1。








10x邸蔵養生
10x邸建前初日

2010年
土曜日。
10x邸建前初日。


2009年
日曜日。


2008年土曜日。
07z邸ポーチ外壁貫。
道楽草
 みちらくそう
2016年3月10日(木)曇り

「バックページ~命日の記憶・93リンクあり
※坂上二郎、1948年3月6日、1888年生の59歳。死因は脳梗塞の再発による狭心症。欽ちゃん、二郎さんのコント55号の登場は1967年のこと。ちょうど受験前、自宅ラジオでのポップス三昧の合間にテレビを見ていた頃、跳び蹴り(2:35付近)という荒業が衝撃的だった。今youtubeで見直してみても、舞台狭しの動きがあった。ただ、今風コント特有の「ツッコミとボケ」ではない。最初は普通人、突っ込まれるほど次第にぼけていく、奇妙な芸風。「フリとコナシ」と呼ばれていたスタイルは、受け手の二郎さんの存在あってのもの。解散後ピンとしての欽ちゃんの活躍が長く続いたが、やはりパートナーの二郎さんとのコンビ時代が最高だった。

廻日録2015年~2007年の3月10日 
かいじつろく
2015年火曜日晴れ時々曇り
「こだわりではないこと何と言う?」
「こだわり」という言葉がいいことに使われることが多い。でも本来の意味は「拘泥する」だから、「こだわらない」という言葉を使うほうが意図が通じる気がする。「こだわらない」を肯定語にすればいいのだが、それが日本語では見つからない。それで「こだわり」が闊歩しているのではないか。では「こだわらない」を外国語で考えてみる。「超えている」という意味でスーパーがある。ラテン系ではその他、シュール、エクストラ、ウルトラ、ギリシャ系ではハイパー、メタなど接頭辞がある。中でもシュールという言葉が面白いかな。ウィキペディアでこんな記述が目に留まった。「シュールレアリズムはしばしば非現実と解釈されるが、これは誤りであり『非常に現実的』であるとされる。」つまり「こだわらない」⇒「シュール」。「市居博のこだわり⇒市居博のシュール」。

凡例のスタディ

終日図版原稿。夕方駅前通りコンビニLs、納豆、したたき、ブランパン、ブランケーコ、ホイップブラン、ブランウィンナーチーズパン。ユウコクスポーツクラブ、レッスンはライトウェイトエクササイズ。



2014年月曜日晴れ。
一級建築士講習の話その3。建築士資格だけでは仕事が出来ない。他人の求めに応じて報酬を得て設計監理するには、建築士事務所の登録が必要だということ。自分とか親族の依頼の設計はできても、一般的な仕事は、施主と登録建築士事務所との契約によるものとなる。ということは・・と、ここから妙な感慨に浸ることになった。

煤とタール
9時半過ぎ山歩きへ。ReコースからMyコースを下って、バス。電車地下鉄バスで、14y邸の前面道路実測。役所指摘とは違い4m以上の幅あると確認。その他建物状況実測して、13時半近隣の温泉施設Ndへ。産直売店で、キャベツ、にんじん、薄揚げ、水菜、セロリ、ブロッコリー。無料バス帰路、地下鉄駅GtのコンビニFmでゆで卵。地下鉄Sm駅で降りて、高級スーパーIkrで、エクストラ・バージン・オイル2ℓ、小だこボイル。16時前帰宅。2階部分煙突掃除。



2013年日曜日曇り。
CBの貫としつらい
Americaという単純な名前のグループについて時々youtubeで見ていたが、最近のライブをまとまって鑑賞した。今の2人、dewy bunnelとgerry beckleyはともに1952年生まれの3年後輩。確か1971年の大ヒット「名前のない馬」は何と19歳の作品だった。今更にして当時の音楽の神様は多くの若者にスゴイ役割を与えたものだ。もう1人のメンバーdan peekは2011年に他界。2人率いるバンドは昨夏beachboysが来日したときの前座を務めたが、現在の二人のメンバーの力は逆転していると思う。このyoutubeで40年間現役で演っているのを見て改めて感慨深くした。

未明3時に下痢と嘔吐同時。7時半番頭に今日の出席キャンセルを伝えるも不可。9時発丹人にてメゾンツアーと説明会。参加者と折り合いつかず説明予定順延。12時前帰路。昼食ブランざるそば。ベッドでグダグダ、ブログ。音楽三昧。Jimmy webb、leah kunkel、vince gill、Elton john、 bst、livingston taylor 、bee gees、などなど。

2012年土曜日曇り時々晴れ 。

11y邸箱階段スケッチ
午前中11y邸箱階段のスケッチ数案。午後からメゾン理事会。賠償保険内容の検討。今まで1年契約だったが、3年、5年とあるらしい。今からでは来年度になってしまうという意見を押しのけて、結局5年ものを採用する。来週急遽臨時総会を開くことに決定。会議は延々16時半まで。終了後、朝から11y邸に詰めているバトと合流して、駅まで見送る。一旦メゾンに戻って、小若家族とカレーライスに舌鼓。夕刻メゾンの管理について番頭と議論。ブログ。



2011年木曜日曇り。
終日事務所。10z邸バト残工事、大工3、電気2、石屋1。10ex邸大工3。

10x邸足場架け

2010年
水曜日雨。 
10x邸 5時芦屋発~10時着~足場手直し2人(~14:30終了)~18時シム大工6人現場着下見~16時モズ空港ホテル泊。




08ey邸屋根板金
2009年火曜日晴れ。 
新アルト 9時08ey邸着。08eyご夫妻 打ち合わせ9時から11時半 12時帰路。クム大工 モクセンひもうち キッチン敷鴨居 リオ大工 浴室仕舞 カニ板金。 事務所ノコさん9時から17時。シーダバーン改修 セミ1人。

2008年月曜日。
07z邸遠景。